|
オンボードUSB接続マイコンライター搭載
PIC32MX/PIC24/dsPIC33シリーズ用のオンボードマイコンライターを搭載。
電源は基本的な動作だけであればUSBのバスパワーから取れます。専用ソフトウエアで簡単に扱えます。 |
 |
様々なデバイスに対応できるMCUカードソケット
別売の MCUカードを装着するカードソケットを搭載。目的のデバイスをソ ケットに装着することで色々なデバイスの開発に対応します。
※本製品にはMCUカードは付属しておりません。別途ご購入が必要です。
|
|
ポートの状態が一目瞭然の68個のLEDとタクトスイッチ
I/Oピンの状態が視認できるのLEDを68個搭載。LEDを使用するか否かはディップスイッチで切り替えができます。
68個のタクトスイッチはアクティブLowとHighを切替可能です。 |
 |
抵抗膜方式タッチパネル付き、320×240TFT液晶ディスプレイ
4線式抵抗膜方式のタッチパネル付きの320×240ドットカラーTFT液晶ディスプレイです。
付属の CD-ROMにはサンプルプログラムを収録しています。 |
 |
2系統のUSB-UARTポート
UART通信をパソコンと行う場合に便利なFTDI社製のUSB-UART変換 IC,FT232Rを搭載したUSB-UARTポートを2系統搭載しています。
TX,RXにはそれぞれLEDも付いています。 |
 |
CANコントローラ搭載のCANポート
CANコントロールIC、SN65HVD230を搭載したCANポートです。CANの信号線は端子台から取り出すことができます。CAN通信の実験や学習・評価などに使用できます。 |
|
microSDカード用スロット搭載
microSDカードが装着できるスロットを搭載。電圧レギュレター搭載でそのままメモ リーカードを挿入できます。 |
 |
I2C通信及びSPI通信実験用のシリアルEEPROM
I2C通信で制御するEEPROM、24AA01とSPI通信で制御するフラッ シュメモリーM25P80をそれぞれ搭載しています。I2C通信やSPI通信の実験や学習に最適です。 |
 |
イーサネット通信実験用RJ45コネクタと周辺回路
イーサネット通信の実験をするためのRJ45コネクタと周辺回路です。イーサネット物理層ICについては別売のMCUカードのうち、 PIC32MX795F512Lを搭載したMCUカードには、イーサネット用PHYが搭載されています。 |
|
すべてのI/Oピンが取り出せるヘッダピン群、プルアップ/ダウン/Openの設定も可能
マイコンの全I/Oピンは基板右側のヘッダピン端子から取り出せます。8ビット毎にプルアップ、プルダウン、オープンの設定ができます。 |
 |
ADコンバータ評価用ボリューム、アナログ温度センサ ICソケット
ADコンバーターを評価するための10Kオームボリューム搭載。印加できるピンは5つから選択できます。
周囲の温度をアナログ電圧値として出力する温度センサIC,LM35のソケットが付いています。 |
|
MPLAB ICD接続用6ピンモジュラーコネクタ
マイクロチップ社純正のデバッガMPLAB ICDを接続できる6ピンのモジュラーコネクタを搭載。ICD接続すれば本ボードをターゲットボードとして動作させることができます。
|
|
VS1053搭載のオーディオ 信号実験用回路
オーディオコーデックの仕組みなどが学習、実験できる回路を搭載しています。コーデック ICにはVS1053を搭載。ステレオライン出力とマイク入力 も付いています。 |
 |
USBホスト用typeAコネクタ、typeBコネクタ搭載
PICに搭載のUSB機能を活用できるUSBコネクタを搭載。ホスト機能が使えるタイプAと、クライアント機能が使えるタイプBのコネクタを搭載しています。 |
 |
ジョイステック(ナビゲーションスイッチ)搭載
上下左右4方向+中央押下1方向の合計5方向のスイッチ操作を行えるナビゲーション スイッチを1つ搭載しています。 |
 |
圧電スピーカー
PWM信号など、矩形波電圧を印加して音を出力する圧電スピーカを搭載。 |
|
開発に必要なソフトウエアを収録
付属のCD-ROMには書き込みソフトウエアや体験版のmikroC PRO for PIC32 , mikorC PRO for dsPICを収録しています。TFT液晶画面の開発に便利な体験版のVisual TFT体験版なども収録しています。 |